2023.09.30
和装ブラの選び方と代用におすすめのヌーブラ
それほど頻繁ではないけれど、和装が必要になる機会はたまに訪れるかと思います。
いざ和装をしようと思った時、どんなブラを付けたら良いのかお悩みの方も多いのでは?
「あれ?和装の時って普通のブラでもいいのかな?それともノーブラ?」
そんな疑問から検索したことのある方もいらっしゃるでしょう。
普段は洋服向きの、どちらかというと大きく見せるためのワイヤー入りブラを着けることが多いと思います。
和装の場合は、できるだけ凸凹の無い寸胴シルエットの方が綺麗に着物を着こなせます。
- この記事を書いた人
- nublogちゃん
3代目nublogちゃんです。
2024年からヌーブラジャパンで広報を担当しています。
▷31歳/骨格ナチュラル/151cm
▷胸を盛るのが得意
▷身長が高くなくてもスタイル良く見せる
ワンピースのときにヌーブラを着けたシルエットが好きです。
和装ブラには何を着る?
和服と洋服は作りがかなり異なり、着慣れない方にとっては着るのも一苦労。
たまに着る機会が訪れたときに和装用下着もお持ちであればよいのですが、新たに準備が必要となると、何から用意すればいいのか迷う方もいらっしゃるでしょう。
和装用のブラは専用のものがあります。
和装ブラは胸を盛らないように厚みは控えめで、シンプルなデザインのものがほとんどです。
着崩れ防止にもなりますし、着物姿が断然キレイに見えます。
タオルが和装に使われる理由
着物の着付け時にはタオルがよく使われ、胸元にもタオルを当てて使います。
身体のラインにメリハリがある人は、ウエスト部分にも3枚~5枚タオルをあてることがあります。
「タオルだけではちょっと抵抗が…」という方にはやはり和装用ブラがおすすめ。
ただ、年に数回の出番しかなく、翌年のサイズが変わってしまう可能性も考えるとわざわざ購入するのも迷ってしまいますよね。
以下に、失敗しにくい和装ブラの選び方や、買うのがもったいないと思う方向けに便利な代用品をご紹介します。
和装に適したブラジャーとは?
着物をキレイに着こなすための和装ブラを選ぶ基準は以下のとおりです。
- バストが平らになるもの
- 着物からはみ出さないもの
- 装飾品が付いていないもの
- 着物から透けないデザインのもの
- 分厚くないカップ付きインナー
バストが平らになるもの
和装ブラは胸のふくらみを抑える必要があります。
ボリュームが抑えられると着物の着崩れを必要以上に気にしなくても大丈夫ですし、和装をより美しく見せてくれます。
和装不慣れな方は特に、動き方がいつものままだと着崩れしやすくなってしまいます。
長時間の着用があらかじめわかっていたり、和装で慣れない場所へ訪問するのであれば、土台のブラから着崩れ防止に努めると良いと思います。
着物からはみ出さないもの
和装ブラは、ネットで購入したりお持ちの着物とは別で購入した場合、大きさが合わず着物からはみ出て見えてしまう可能性があります。
できれば着物と一緒にサイズがきちんと合うものを購入するか、サイズを確認のうえ試着してからの購入をおすすめします。
装飾品が付いていないもの
レースやビーズなどの装飾が付いているデザイン性の高い商品は和装には不向きです。
和装の際にブラの凸凹が響いてしまったり、レースがごわごわして着崩れの可能性も出てきてしまいます。
着物から透けないデザインのもの
着物も季節によって生地の厚さが違ったり、TPOでデザインも変わってきますよね。
ブラの色が濃かったり、派手な柄物デザインのブラだと着物に色や模様が透けたりする可能性もあります。
上品な和装をしているのに、下着が透けては台無しです。
和装の際は色もデザインもシンプルなものをお選びください。
分厚くないカップ付きインナー
バストの大きさがもともと気にならない方なら、カップ付きインナーもおすすめです。
薄いパッドのインナーであればワイヤーも入ってないですし、小胸さんであれば胸を抑える必要もないので、持っているインナーがある方は代用可能です。
大きい胸の方は胸を抑えないといけないので、あまりおすすめはできません。
ヌーブラも和装におすすめ
ヌーブラは胸の小さい人が大きく見せるために着けるものと思われがちですが、実はヌーブラを普段使いしている人の中には胸の大きい人もたくさんいらっしゃいます。
大きい胸の人ほど、普通のブラだと肩ヒモによる肩コリやアンダーの締め付けに苦しんでいます。
和装におすすめのヌーブラ
和装ブラの代用として「ヌーブラ・シームレス イージーフィット」はどうでしょう?
浅めのカップなので万が一着崩れし、はだけてしまっても安心です。
ヌーブラを縦ではなく横に貼ることによって、胸のボリュームも抑えることができる上にワイヤーが内臓されているので、胸を安定させてくれます。
ヌーブラ・シームレス イージーフィット
サイズ | 対応サイズ | カラー | 価格 |
---|---|---|---|
A~E | A65~F90 | モカ | 7,975円(税込) |
※対応サイズは普段のブラジャーでのサイズの目安となります。
盛らないヌーブラのメリット
和装以外でも、グラマーさんが悩みがちな前開きシャツやジャケット、またどうしても太って見えてしまうワンピース着用時なんかにも使えます。
大きい胸の人向けのヌーブラを使えば、胸のボリュームを抑えてキレイに見せながら和装ブラとしても楽に過ごすことも可能。
胸が大きい人はヌーブラの貼り方次第で高さを抑えてナチュラルに見せることができます。
盛らないヌーブラとして特におススメなのは、ヌーブラシリーズの中で最も薄くて軽い『ヌーブラ・ウルトラライト』です。
ヌーブラ・ウルトラライト
サイズ | 対応サイズ | カラー | 価格 |
---|---|---|---|
A~E | A65~F90 | モカ・ブラック | 6,985円(税込) |
※対応サイズは普段のブラジャーでのサイズの目安となります。
こちらはボリュームのあるバストをコンパクトに整えるタイプのヌーブラ。
脇に広がりがちな胸のお肉をしっかり寄せ上げて、綺麗なバストラインにしてくれます。
こちらもおすすめ!『ヌーブラX・ナチュラルカバー』
ヌーブラX・ナチュラルカバー
サイズ | カラー | 価格 |
---|---|---|
フリーサイズ | ナチュラル | 4,389円(税込) |
こちらはホックが無く、ただ貼り付けるだけのいわば「大きいニップルカバー」のようなヌーブラです。
バストを強調せず、ナチュラルなラインにしてくれるので、和装のインナーとしてもおすすめです。
中央のホックが無いので、胸元が大きく開いたようなファッションでも活躍しそうな普段使いもしやすいアイテムです。
和装ブラに代用できるブラジャー
バストが大きい人などは和装ブラの代用として、さらしやタオルを巻いて胸を抑えて着付けをするそうです。
ただし、長時間ともなるとかなりしんどくなり、胸が横広がりして形も悪くなる可能性があります。
参考までに、和装ブラの代用として使われているものを挙げておきます。
- タオル
- さらし
- ノンワイヤーブラ
- スポーツブラ
- ナイトブラ
注意しなければいけない点はいくつかありますが、持っているもので代用したい場合に検討してみてください。
おすすめのノンワイヤーブラ2選
おすすめは、ブラデリスさんから出ている『すらっと細みえフロントファスナーブラ24』と『綿混ストレッチハイブリッドハートカップブラ25』。
普段使いもナイトブラとしての代用も可能なので1つ持っているととても便利です。
すらっと細みえフロントファスナーブラ24
サイズ | 対応サイズ | カラー | 価格 |
---|---|---|---|
S~5L | バスト:72~122 | 6色 | 4,400円(税込) |
こちらは完全にミニマイザーとして開発されているので、普段使いでも使い勝手がいいと思います。
前開きファスナーなのもウレシイ♪
綿混ストレッチハイブリッドハートカップブラ25
サイズ | カラー | 価格 |
---|---|---|
S~5L | 5色 | 4,400円(税込) |
こちらはノンワイヤーの商品ですので、和装の際もバストに負担をかけずに済みます。普段使いでも使い勝手が良くおすすめです。
ブラなどの下着をご紹介してきましたが、ショーツはどうなの?って方もいますよね。
ショーツもシームレスなものがおすすめです。
シームレスショーツ
サイズ | 対応サイズ | カラー | 価格 |
---|---|---|---|
Free | ヒップ:87~100cm | 2色 | 1,980円(税込) |
「縫製」「縫い糸」「ゴム」が存在しないショーツです。生地は伸縮性に優れており、ノンストレスな履き心地。凸凹が全く無いのでショーツのラインが出ないうえに、ベージュですと透けることもありません。
しゃがんだ時などにショーツのラインが出てしまう可能性もあるので、ラインの出る洋服を着る時と同様に、着物の時もシームレスのタイプを着用してくださいね。
和装の際に一般的なブラジャーではダメな理由とは?
和装の際に一般的なブラジャーではダメな理由を再度おさらいしておきます。
・着物を着用する際に一般的なブラジャーでは着崩れの原因になってしまいます。
・着物は寸胴のほうが似合います。
着物は縦にまっすぐ縫製されているので、スタイルにメリハリのある方だと胸を抑えなければいけなかったり、ウエストにタオルを詰めて膨らみを出したりしなければいけません。
・一般的なブラジャーですと、パッドが入っていたり盛る要素が強いので和装には向きません。
できるだけ胸の膨らみを抑える事のできるブラジャーを選ぶ必要があります。
まとめ
和装する機会はあまりないので、慣れないことに戸惑いますが事前に準備していれば問題ありません。
和装ブラ以外にも代用できて、キレイに着こなせるインナーはたくさんありますのでぜひお試しくださいね。
ばっちり和装インナー問題を克服して、美しい着物姿を披露してくださいね。
関連記事はこちらから♪